餅ばいに行ってきた!史上最高の収穫。
おはようございます。
昨日は、餅ばいに行ってきました。
それって何?
新築の家の落成(棟上の時ではない)や、祝いの時に餅ばい(餅投げ)が行われます。
この地に住んでもうすぐ20年。3,4度行ったことはありますが、最近は少なくなりました。
「餅ばい」があるよ、、、と言うのは、SNSでもなく、オバチャンなどのクチコミで集まってくるところもまた面白い。
私はいつも友人から教えて貰って、一緒に参加。なので、投げてる方は知らない方です。
後方で控えていた私も餅が落ちてきたら、なりふりかまわず餅を追う。
だいたい2階とか屋根から、餅、お菓子、ラーメンが飛んできます。
そう、飛んでくるんです。
けど、昨日はもう、、、降ってきたって感じです。雨のごとく、、、
収穫は、こちら。餅50個以上、ラーメン5こ、お菓子の小袋12袋くらい、他細々したお菓子。
スーパーの袋2つが一杯になりました。
オバチャンには、拾うのが結構大変な作業で、立ったり座ったりのスクワット状態。
でも、餅がそこにあるから動かずにはいられず、2こ3こと追うオバチャン。
途中で笑いがこみ上げてきて、更に足もガクガク、、、
あ~~楽しかった!福を分けて頂いて、ありがとうございました!!

夕方の楽しいイベントから帰ってきて、夕食の準備。
昨晩は、キムチの肉巻きチーズ焼き。真ん中に餅を入れて。。。
久々に美味しかった~!しばらく作ってなかったような気がするな。
キムチの肉巻きは、野菜を切る作業がないから簡単!
ダブル発酵食品で、体にも良さそう♪

それとチャプチェ作りました。こちらも久々。
野菜を一つずつ炒めて、韓国春雨と合わせる。
手間がかかるけど、1つずつ野菜を炒めた方が美味しいんだなぁ。

そして、キャベツが残っていたので、コールスローを。
キャベツ1こ丸ごとコールスローにしたいくらい好き!!

鉄のフライパンは、重いし、、、とハードルが高い場合は、TNSフライパンも良いですよ。
![]() ルクルーゼ TNS ディープ フライパン 深型 IH 対応 26cm 962002-26 |

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- http://leclove.blog44.fc2.com/tb.php/4605-70308ec2
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)